早いもので大学生活の2年次が修了しました。
すでに3年次の学びがスタートしていますが、ここで2年次の成績を備忘録として振り返っておきます。
S評価・・・2
A評価・・・12
B評価・・・6
となりました。
20科目で取得単位数は39。
1年次の取得単位が34だったので今年は頑張ったわけです。
なんといっても今年一番高まったのは「いつか取れたらいいな」と思っていた100点の採点を見た時。
投げかけられたウルトラソウル(100点)に全力でヘイ!!と返したあの場面を忘れません。
49歳で大学入学を決意した時「一年やってみて無理そうだったらすっぱり諦めてもいい」と決めて学び始めました。
探り探りで一年が終わって、徐々に軌道に乗って二年を終えて、この春から三年目に突入。
なんとかやっていけそうな気がするので今年も学費を納入しました。
懐は寒いが陽気は充実の春だと自分を奮い立たせる三寒四温の卯月なり。
3年次は「美学」からスタート。美とはなんぞやという科目から学びが始まります。